月経前症候群PMSの身体的症状で、人によっては「肌荒れ」の症状に悩んでいます。
肌荒れが出るPMS症状はどういうものか、症状を緩和させる方法を紹介します。
肌荒れが出るPMSの具体的な症状について
PMSというのは、月経前症候群のことを表していて、排卵後から生理日までに出る肉体的・精神的な諸症状のことを指します。
生理のある年代の女性はこの時期、イライラや頭痛に腰痛、胸の張り、うつっぽい、落ち込み…などの心と体に様々な不調を起こすことが多くなります。
その中には「肌荒れ」もあり、顔のいつも同じ部位に吹出物ができてしまうとか、それがけっこう大きめな吹出物でくり返しできる大人ニキビであったりと目立っていて気になります。
また肌の乾燥によって肌が痒くなり、炎症を起こしやすくなったりすることもあり、その結果メイクのノリが悪くなることもあります。
他にも、むくんでしまっていて、血行も悪くなることでくすんでしまったりと、何だか敏感肌になってしまったと思える程に、肌の状態が絶不調に陥ってしまうことがあります。
いつも月経前の同時期に、同じような状態になっていて、生理が始まった途端にピッタリと症状が治まるのであれば、それはPMSの肌荒れだといえます。
人によって程度は様々ですが、多くの生理をかかえる女性がPMS期に肌荒れを起こしているのです。
生理前症候群PMSで肌荒れがする原因
女性はホルモンの変動によって、日々心身ともに影響を与えられています。
PMSで「肌荒れ」が出る原因は、生理が始まってから排卵期までは、卵胞ホルモンのエストロゲンというホルモンが活発になり、女性らしさをつくってくれたり、自律神経や感情コントロールもうまく調整してくれるので、肌をツヤツヤとハリを与えてくれたり、心は安定して落ち着いた状態でイキイキとした日々を過ごせるのです。
しかし排卵後から生理前までは、黄体ホルモンであるプロゲステロンが活発になるのですが、このホルモンが女性のPMSをつくる原因とされています。
このプロゲステロンというホルモンは、妊娠に備えて栄養を貯めようとするホルモンであるため、活発になると、肌の皮脂分泌の状態が過剰になり、大人ニキビができやすくなり、痒みもでてきて敏感肌の状態になります。
また、プロゲステロンの影響で、メラニンの生成も活発になるため、肌がくすんできてしまい、水分を貯めこもうとするホルモンにより、むくみもでてきてしまうのです。
つまり黄体ホルモンが活発な時期は、肌トラブルが起きやすい状態になりやすいといえるのです。
肌荒れのPMS症状を緩和させる方法
PMSのプロゲステロンというホルモンにより、皮脂の分泌が過剰になっている時期は、油っこい食事を控えるのが一番です。
たたでさえ皮脂分泌が過剰な時期に、油っこい食事を摂ると皮脂分泌をさらに活発にしてしまいます。
大人ニキビができてしまうことを改善するには、まず食事から気をつけたいものです。揚げ物などだけでなく、甘いドーナツやチョコレートなども同様に控えましょぅ。
さらには、女性らしさを与えてくれるという、イソフラボンの摂取を心がけたいものです。
女性が楽しく過ごせる時期に活発になるエストロゲンと似た働きをしてくれるのが、イソフラボンなのです。
豆乳や納豆などにも多く含まれていますので、食事に摂り入れましょう。
簡単にイソフラボンが摂取できない時には、サプリメントもあります。
また洗顔は泡洗顔にして、優しく顔を洗うようにしてください。
ゴシゴシは刺激を与えてしまうので、もちろんダメです。スキンケアも低刺激性のもので無添加タイプのアイテムを使うといいでしょう。
適度なストレッチや運動で、筋肉をほぐしてリラックスを心がければ、皮脂の分泌も緩やかになりますので、自宅でヨガをしたり、近所をウォーキングと手軽にできることを始めてみましょう。
最後に、良質な睡眠をしっかりと取りましょう。体を休めてあげることで、女性ホルモンのバランスも安定してきます。
その際には、寝る時間も大切です。
睡眠のゴールデンタイムと言われる22時から2時には、お肌の再生能力も活発化していますので、その時間にちゃんと寝ている状態にしましょう。
私が3ヶ月飲み続けてPMS・PMDDを改善させたサプリ「ルナベリー」
私は身体面でも精神面でもPMS症状が結構重くて悩んでいました。
心療内科や婦人科に通ったこともありますが、根本的な改善にはならず。。。
そんなときに飲み始めて効果があったのがルナベリーというサプリでした。
元々は日経WOMANという雑誌で「PMSを改善させるサプリ」として紹介されていて知ったのがキッカケです。
120日間全額返金保証というキャンペーンをやっていて、まあ4ヶ月飲み続けてみて効果が無かったら返金してもらえばいいかなーという感じで飲み始めたら、私の身体にとてもあっていたのか、すごい効果があります。
PMS改善のサプリや薬には、プレフェミンやルナテアなど他の商品もあるようですが、管理栄養士の目から見ると栄養成分的にはルナベリーが一番良いと思います。
飲み始めて1ヶ月くらいで明らかにPMS症状(私の場合は、イライラ・不安感・うつ・関節痛など)がかなり良くなったので、PMS改善には確かに効果があると思います。
こんな感じの袋です。30粒入りで、1日1粒なので1袋で1ヶ月分ですね。
私はルナベリーでかなりPMSが改善したので既に3ヶ月飲み続けています。
成分表には、月見草油(γ-リノレン酸)やチェストベリーエキス、イソフラボンなどPMS改善に効果があると言われている成分が記載されています。
ルナベリー1粒はこの位の大きさです。ちょっと大きめですが、水で普通に飲めます。
2017年2月現在でも、120日間全額返金保証をやっているようですね。
4ヶ月飲み続けてみて、効果が感じられなければ全額返金されるので、試してみる分には損はないのが良いところ。
※全額返金には、同封されている「納品書と商品パッケージ」を捨てずに保管しておく必要があるとのことです。